虚無リーマンの競馬予想ブログ

週末競馬だけが生き甲斐となってしまったサラリーマンの競馬予想ブログです

6/2安田記念予想

レース展開のカギを握るのは天候。良馬場で開催できるのか、それとも重あるいは不良馬場まで悪化するのか、そればかり考えております。正直に言うと、現段階ではどっちつかずな予想になってしまっています。その辺りは明日臨機応変に対応しないといけません。

特に今年のメンバーは個性的と言えますので自己条件で走れるかどうかというのは非常に重要だと思います。

私が初めて競馬で賭けたのが、実は安田記念ですので少し思い入れもがあります。当てたいですね。

それでは予想に移ります。

 

◎⑰セリフォス

まずはセリフォスを中心に考えます。おそらく良馬場の方が良いタイプでしょうが、今回のメンバーでは上位だと思いますので多少馬場が変わっても対応してくれるでしょう。休み明けよりは叩いてからの方が走る馬なのでマイラーズカップより良化してるはずですし、安田記念での実績も十分ですので軸にします。

 

◯⑤ナミュール

前走ヴィクトリアマイルは出遅れてジ・エンド。一応上がり2位の脚でしたが、差は埋まらずといった結果でした。前走は海外帰りで十分に準備する時間はなかったことも影響していそうです。さらに今回についてもヴィクトリアマイル後に栗東へ戻して中2週でまた輸送と不安要素が絶えないですが、そんなことは最初から分かって臨戦のはずですので、調教師高野師を信じます。また、百戦錬磨の武豊騎手ですから、前走と同じ轍を踏むこともないでしょう。3週間前は2倍台だった馬が今や9倍。買いですね。

 

▲⑩ソウルラッシュ

上の印2頭と比較すると道悪も苦にせず結果を出しています。天気次第では上の2頭よりも強いかもしれません。ただ、どうにもこの2年の安田記念が負け過ぎていると思ってしまいます。リピーターが来るレースでもありますが、流石に掲示板も遠いレベルの着順ですので評価は下げました。また、セリフォスとは反対に休み明け一発目の方が強く走れているようにも思えます。マイラーズカップの結果通りかそれとも逆転なのか、楽しみです。

 

△②ガイアフォース

前走はダートのマイルでしたが、今回芝に帰ってきました。昨年のレース内容が良く、この安田記念でも直線スムーズてはないなかで4着まで伸びてきました。そして、天皇賞秋での粘り。先週のダノンデサイルではありませんが、経済コースで追走していて残ってしまうという展開もあるかなと思います。

 

△⑦ロマンチックウォリアー

言わずと知れた香港の実力馬ですが、枠があまり良くないなと感じました。好位につけたいタイプですが、馬群の中で窮屈に走ることになるのではないかという懸念があります。そういう環境で普段より少し速いペースで追走ができるのか。そして、最後に馬群を割りながら伸びて来れるのか。強いのは間違いないので押さえますが、全力は出し切れないのではないかと私は予想しました。

 

△⑨パラレルヴィジョン

皆さんは、結局ルメールと今まで何回言ったことがありますか。今回もなんだかんだで3着ということがありそうなので押さえます。馬自体は雨が降って展開が向けばというところでしょうか。

 

△⑮ヴォイッジバブル

マイルではロマンチックウォリアーに引けを取らない力があると思います。それなのに、オッズは全く異なる。妙味という点ではヴォイッジバブルの方が買いたいですね。

 

☆④ジオグリフ

非常に良い枠を引けましたし、内ラチ沿いから直線抜け出す展開があると思います。木村師は距離短縮を何度もオーナーサイドに進言していたということですし、上手くハマるかもしれません。馬体を見ても、こんなに筋肉あったっけと驚くほど成長しています。馬場が緩んで前が残る展開になったら一撃あるとみています。

 

◎◯-◎◯▲☆-◎◯▲☆△

のような三連複フォーメーションですかね。トリガミ部分をどうするかはこれから考えます。

 

以上です。

今年1番予想が難しかったです。今は当たる気が全くしていません。当日直前のレースを見て調整していきます。